イベント情報
- Home
- イベント情報
諏訪地域の特産「味噌」「寒天」「鹿肉」などの歴史や文化的魅力を学び・味わう、観光PRのイベントです。
冬の諏訪地域だからこそ「体験できること」「味わえる食」をお伝えします!
併せて、諏訪地域で実施している魅力的な体験もご紹介しますのでお楽しみに!
ランチタイムには、諏訪地域の歴史の研究者でSUWAエクスペリエンスガイドの坂間雄司氏をお招きし、信州の発酵食PRを行うbe-en代表の川村悠華氏と賑やかなクロストークも行います。二人のリアルな諏訪体験談から「自然の恵の美味しさ」と、「ちょっとディープな歴史」を楽しみ、好奇心のそそられる特別なランチをお過ごしください!
○プログラム
・諏訪地域観光PR 〜食の歴史を楽しむ旅モデルコースのご紹介〜
・諏訪冬の恵みランチとトークセッション
・各種体験のご紹介
○ランチメニュー
・味噌おにぎり
・寒天入り味噌汁
・鹿肉ロースト
・天寄せ
・花梨とりんごの寒天デザート 他
本イベントは、12月14日(土)と15日(日)の2日間開催いたします。
イベントの内容は両日同じです。12月15日(日)の申込はこちら
ランチでお出しする諏訪地域の特産品:
◎天然寒天
諏訪地域では、毎年寒冷期に入ると休耕地の田園に「寒天干し」の風景が広がります。天然寒天は、寒冷期の寒暖差を利用して屋外で凍結・乾燥をくりかえす昔ながらの方法でつくられます。手作業で手間暇がかかるうえ、気候条件にも左右されるので製造時期が限定されます。日光に照らされてキラキラと光る寒天。その壮観な景色は、この地域の季節の風物詩です。
◎味噌
長野県は全国の味噌の50%以上を生産している味噌の一大生産地です。「信州味噌」はその美味しさから全国各地で食されるようになり、現在も諏訪地域には約20の味噌蔵が存在しています。諏訪の味噌の発展はシルク産業に深く紐づいています。
◎日本酒・どぶろく・甘酒
水資源の豊かな諏訪エリアでは9つの酒蔵が存在します。また、茅野市にある御座石(ございし)神社でも「どぶろく」が作られ、古くから酒文化が根付いてきました。また、温泉地でも有名な上諏訪駅周辺には5つの酒蔵が隣接した珍しいエリアとなっており、冬の寒さは良質な酒を作り出し、人々の暮らしを温めています。
※イベントでは甘酒をご提供します。
◎鹿肉
諏訪大社では毎年4月15日に諏訪大社上社本宮・前宮にて『御頭祭(オントウサイ)』と呼ばれる神事が執り行なわれます。 御頭祭とは、鹿の頭などを神前に捧げ五穀豊穣を願う儀式です。諏訪地方では肉食を禁忌していた時代でも、『鹿食免』を発行し、鹿肉を食してきたという諏訪地域独自の歴史があります。
※プログラム・メニューは事前予告なく変更する場合があります。
SUWAエクスペリエンス ガイド/大昔調査会/諏訪考古学研究会会員/suwazine編集長 *諏訪の歴史の研究者かつ、諏訪地域のガイドを務める知識の豊富な坂間氏。諏訪地域の興味深い食文化の発展を、ちょっとディープに面白くお話しいただきます。*
東京都神田駅近くに構える地域活性のための飲食店。2018年にオープンし、月替わりで四つの地域のご当地ランチを提供しています。 前月の11月には諏訪地域の「岡谷発酵定食」を店頭で提供しています。 *本イベントの調理を担当いただきます*
発酵食品を中心とした日本各地の地域産品のPR事業実施/昨年設立「発酵バレーNAGANO」の企画運営・広報支援 *本イベントの企画運営を実施しながら、トークセッションにも参加し、現地で体感した諏訪食の魅力をお伝えします。*
現在、キャンセル待ちを受付中です。
キャンセル待ちを希望される方は、上記お問い合わせ欄の「メールでのお問い合わせはこちら」より、以下の項目の内容を記載してメールをお送りください。
件名 | 【イベント開催日】【イベントタイトル】キャンセル待ち希望 と記載してください。 例)4月1日健康セミナー キャンセル待ち希望 |
---|---|
本文 | 以下の内容を記載してください ・氏名(フリガナ) ・年齢(任意) ・住所(都道府県名のみでも可) ・電話番号(日中連絡が取れる電話番号を記載してください) ・Eメールアドレス ・参加人数 |
※キャンセル待ちは、開催日の前々日まで受け付けます。
※キャンセルが出た場合に、受付順にメールまたは電話にてご連絡をさせていただきます。