イベント情報
- Home
- イベント情報
「地域の実情が知りたい!地域で活躍する人材と関わりたい!」
とお考えの首都圏企業の地方創生関連部署等のご担当者様、
「地域課題の解決につながる活動(ビジネス)がしたい!」
とお考えの県内自治体・地域の皆様、
気負わずゆるっと交流しませんか?
10月に開催し、大変好評だった「ゆるくつながる交流会」第2弾を開催します!
本イベントでは豪華ゲストスピーカーをお二人お呼びし、「地域における官民共創のポイント」についてお話しします。
そのあとはグループに分かれて交流会をしますので、様々な分野の方と気軽につながることができます♪
【イベント概要】※内容は変更になる可能性があります
▶令和7年2月27日(木)16:30~19:00 (受付開始16:00~)
▶銀座NAGANO 5F(東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル)
▶定員20名
▶プログラム
・ゲストスピーカートーク
テーマ『地域における官民共創のポイントとは?』
・ゲストを交えた参加者交流会(質疑応答)など
【参加費】無料
【申込方法】
「申込フォーム」または、下記へメールを送信(氏名、所属を記載ください)
sangyo-tyo@pref.nagano.lg.jp
飯田市役所において、移住定住、関係人口、企業誘致、公民連携、シティブランディング等の幅広い業務に従事。行政施策の展開にとどまらず、人と人、人と企業の結び目となり、お互いの価値観を認め合う場や役割を担い合う視点を持つことで、地域との多様な関係性や新たなプロジェクトを創出している。
目下のところ、個人の社会から結び合う社会への転換を求めるコミュニティの再創造をテーマに、DAO(分散型自立組織)的な仕組づくりに取り組む。
長野県観光機構との連携を契機に、地域づくりの取組に着手。
人と人のつながり、豊かなコミュニティから生まれる関係人口を重視した「Airbnb式まちづくり」を展開。
外部の企業が地域と関わっていく際に必要な視点、地域と関わるということ、個人として持つべきマインドといった自身の経験に基づく重要なポイントを伝導している。
現在は、取組を通じて培った知見やノウハウを活かし、全国的な地域課題である空き家のアドバイザーを務めるなど、活動の幅を広げている。