イベント情報
- Home
- イベント情報
【伊那市とは】
伊那市は長野県の南部に位置し、南東側は南アルプスを境に山梨県と静岡県に、西側は中央アルプスを境に木曽地域に接しています。南アルプスと中央アルプスに抱かれた中央部は標高約600mの伊那盆地が開け、広大なパノラマが展開します。きれいな空気、豊富な水、原料となる大豆や米、発酵を促す昼夜の寒暖差。おいしいみそができる条件が揃った伊那市は、数十年前まで各家庭でみそ作りが行われていたほど、みそ作りに適した地域です。
【イベントについて】
長野県はみそ大国です。全国に流通するみその約半分が長野県内で製造されています。皆さんのお家にあるみそも、もしかしたら長野県で作られているかもしれません。
和食には欠かせない「みそ」ですが、何から、どうやって作られているかご存知ですか?
このイベントは、知っているようで知らないみその不思議を親子で学び、手作り体験をする食育ワークショップです。
【内容】
●「信州みそ」ってどんなみそ?
映像を使って、みその基礎知識や歴史をご紹介します。
●食べ比べしてみよう
数種類のみそをテイスティングします。
みそって色んな種類があるんだな!を体験してみましょう。
●みそ作り体験
材料を確認しながら、みそ約2kgを親子で力を合わせて仕込んでみましょう。
出来上がったみそは、3カ月間お預かりします。
雄大なアルプスを望む みそ作り体験館 で大切に育て、完成後、お手元に郵送します。
▼申し込みはこちら
https://forms.gle/TZJYD6nTWc7Yh2Hm6
ハナマルキみそ作り体験館は、ハナマルキ株式会社創業100周年を記念して建てられた、みそ作り専用の施設です。
長野県伊那市で体験指導を行っているスタッフが、当日は銀座NAGANOのイベントスペースで体験会を実施します。