イベント情報
- Home
- イベント情報
2024年度最後の日本酒講座は、ちょっと特別な内容でお届けします。
なにが特別か……?
2024年に解散した長野県の酒蔵ユニット「59醸」。銀座NAGANOでは、結成から10年間、毎年リリースイベントを開催してきました。今回は、その59醸メンバーの前では言えない“裏話”を、皆様にお伝えします!
さらに、スピーカーとして、59醸6人目のメンバーと言っても過言ではない、スーパーデザイナーの轟理歩さんをお招きします!!
59醸がリリースした本『ゴクジョウの酒』を紐解きながら、「この時はあーだった」とか「こんなだった」など、今だから話せる裏話をじっくり120分間お届けしますのでお楽しみに。
通常の日本酒講座同様ですが、今回も日本酒5銘柄をご提供します。
さらに!料理は数々の賞を受賞し、長野県内の食材を素晴らしい料理へと巧みな技で仕上げ、多くの人々を虜にしている佐久の「お料理れもん」の濱口さんが銀座NAGANOに降臨!
美味しいお料理とお酒と、びっくりするお話を存分にお楽しみください。
おそらく59醸の話をするのは今回が最後かもしれません!?
みなさま、ぜひご参加ください!
※59醸メンバーは登場しません
※本をお持ちでなくても十分に楽しめますが、この機会に本『ゴクジョウの酒』をご希望の方は下記プログラム2よりお申し込みください
【プログラム1】…イベント参加申込
本イベントへの参加をご希望の方は、下記フォーム【プログラム1】に参加人数を入力しお申し込みください。
日 時 3月15日(土) 16:15~18:15
参加費 8,500円
定 員 22名(申込先着順)
※食材準備の為、3月13日(木)正午以降はキャンセル料(100%)をいただきます
※参加費に本代は含まれません
【プログラム2】…本『ゴクジョウの酒』の購入予約
本『ゴクジョウの酒』の購入をご希望の方は、下記フォーム【プログラム2】[参加人数]の項目に必要冊数を入力しお申し込みください。イベント当日、代金と引き換えにお渡しいたします。
※イベントにご参加されない場合でも購入は可能です。下記プログラム2に必要冊数を入力しお申し込み後、2025年3月15日(土)から3月25日(火)の期間内に銀座NAGANOにお越しください。
本の代金 2,750円(税込)
予約締切 3月13日(木)正午
※予約後のキャンセルはお控えください
イベントの参加(プログラム1)と本の購入(プログラム2)をご希望の場合は、お手数ですがそれぞれお申し込みいただきますようお願いいたします。
(プログラム2をお申し込みの場合「【銀座NAGANO】イベントの参加申し込みを受け付けました」の件名でメールが届きます。ご了承ください)
長野県観光機構(銀座NAGANO)勤務
長野県酒造組合公認 信州・地酒アドバイザー
長野のお酒にどっぷりはまり、長野県内の酒蔵へ出没。
酒造りを泊まり込みで体験したり、イベントを開催するうちに各地で講演会などもこなす。
株式会社R
代表/アートディレクター/グラフィックデザイナー
轟 理歩
Art Director / Graphic Designer
Riho Todoroki
1984年長野市生まれ。広告代理店、出版社、デザイン事務所を経て、2014年Rの前身であるreachを設立。商品そのものの力でしっかりと地域に根付き、クライアントと共に成長していく「地立するデザイン」をコンセプトに企業のロゴマーク、商品パッケージ、広告デザインなどを手掛ける。主な仕事に長野県の酒蔵跡取りユニット「59醸」のプロモーション、老舗栗菓子店小布施堂のパッケージ・広告デザインなど
佐久市臼田出身、銀座六本木で修行の後17年前に地元臼田で両親が営んでいた食堂を改装し、「お料理れもん」を開店。地元食材や地酒を現代風にアレンジして店で提供。
平成25年日本料理全国大会郷土料理部門にて農林水産大臣賞受賞。
ただ今、このイベントへの参加申し込みを受付中です。参加ご希望の方は下のフォームよりお申し込みください。
*フォームが表示されていない場合は、参加申し込みを締め切っております。ご了承ください。